【絵日記】【40代どんどん太る】は止められる!”頑張らない”を始めたら自然に痩せた私の話

40代からの体型キープ術

40代になったらどんどん太ってきて、食事を減らしてもなかなか体重が減らない…

今からこうなら、更年期の激太りが怖い…。どうやって体重管理したらいい?

ぺっさと
ぺっさと

わかるわ~。私もお酒やお菓子をきっぱり断って、食事もカロリー制限したのに、ぜんぜん体重が減らなかったの。

ピヨ助
ピヨ助

すぐに痩せないからと、過度なカロリー制限は絶対にやめてピヨ!摂取カロリーが減ると、からだが『省エネモード』になって、更に太りやすくなるピヨ。

ぺっさと
ぺっさと

私のおすすめはね、『我慢』や『ストレス』を解消する事なの。子育てやお仕事に忙しすぎる40代女性こそ、食事制限よりも『心地よさ』『自分を喜ばせる』時間が大切!

私の実話をもとに、体重増加とストレスの深い関係をお話するね。

【実話】あるとき、急に2kg増。食べてる量は変わらないのにどうして?

ぺっささんは、40歳の在宅ワーカー。

ある日、体重計に乗ってびっくり!「えっ、2キロも増えてる…!」隣にいた相棒のぴーちゃんも、まんまるな目で数字を見つめていました。

「よし、今日からダイエット!」

ぺっささんは大好きなお酒を我慢し、甘いお菓子も封印。でも、体重はなかなか減りません。

「うーん、なんでだろう…」

ピヨ助は、しょんぼりするぺっささんの肩を、小さな羽でぽんぽんと叩きました。

【発見】筋膜リリースとの出会い。万年の肩こりが一瞬で和らぐ

イライラがつのったある日のこと。

ぺっさとは動画サイトで「筋膜リリース」というものを見つけました。

「これなら、私にもできるかも?」ぴーちゃんも興味津々で、画面をのぞき込みます。

見よう見まねで、ゴリゴリに固まった肩をほぐしてみると…

「わっ、軽い!なんだか羽が生えたみたい!」ぺっささんは、久しぶりの体の軽さに、ぴーちゃんと一緒にくるくると部屋の中を踊りました。

体が軽くなると、なんだか外に出たくなりました。

「ピヨ助、明日から早起きして、お散歩に行ってみない?」

ぺっささんの誘いに、ピヨ助は「ピヨ!」と元気よく返事をしました。

朝ウォーキングと夜のスーパー銭湯。日々のくらしが少しずつ輝きだした

次の日から、早朝ウォーキングが始まりました。

朝の太陽の光を浴びると、気分がすっきり。歩いているうちに、仕事のイライラもどこかへ飛んでいきました。

「歩くのって、気持ちいいね!」

夜は、近所のスーパー銭湯へ行くのが新しい楽しみになりました。

大きなお風呂で手足を伸ばせば、心も体もぽっかぽか。

「ふぅ〜、極楽、極楽」ぴーちゃんも、頭にのせた手ぬぐいがよく似合っています。

【解禁】お菓子もお酒も「楽しむ」へシフト。「こうあるべき」より「これが好き」を優先

お風呂上がりの一杯は、格別です。我慢していた晩酌も再開!

「ぴーちゃんも、お茶で乾杯しよう!」たまには、大好きなお菓子を食べる日もあります。

楽しい時間が増えていくうちに、ぺっさとさんはいつの間にか体重計に乗るのを忘れていました。

自分の「好き」や「心地いい」を大切にする毎日が、とても幸せだったのです。

ある日、久しぶりに着たパンツが少しゆるいことに気づきました。

「あれ?」

体重は、自然と元の数字に戻っていたのです。

ぺっささんはぴーちゃんと顔を見合わせて、にっこり笑いました。

「頑張るのをやめたら、うまくいくこともあるんだね!」

まとめ:40代は甘やかし美容でガマンを封印。心地よさ重視で綺麗になろう

  • 過度な食事制限、好きじゃない運動で無理するなど、「我慢」はいますぐやめる
  • 代わりに楽しめる習慣(筋膜リリース・お散歩・スーパー銭湯)を取り入れ、たのしみながら消費できる趣味をみつけよう
  • お菓子やお酒も「上手に楽しんでOK」!自分を幸せにしてくれる時間を重視

40代からの体型維持は「頑張る」よりも「たのしい」「嬉しい」を取り入れる事をおすすめします。

ピヨ助
ピヨ助

ストレスが溜まると「コルチゾール」というホルモンを分泌するから、食欲が増えたり、脂肪を溜め込みやすくしたりするんだピヨ。

ぺっさと
ぺっさと

へえ~知らなかったあ。難しいことはわからないけど、好きな事、やってて心地よいことを積極的にこなせばいいんだよね?

ピヨ助
ピヨ助

そのとおりだピヨ!この記事を読んでくれたみんなも、1日5分、“好き”を大切にする習慣を取り入れてみてね♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました